ラ からはじまる花
ラナンキュラス*セレンディシリーズ

形態・分類 多年草・草花・球根
開花 2月末頃~5月末
水 乾いたらたっぷり
場所 日向
*大きな美しい花がが咲きます、咲いている間は液肥を定期的に上げましょう!咲き終わったら、風通しの良い日陰で1週間程乾燥させネットに入れ風通しの良いい日陰で11月~12月の植え付けまで保管して下さい。

リ からはじまる花
ル からはじまる花
ルリマツリモドキ

形態・分類 多年草・低木・草花
開花 7月~10月
水 乾いたらたっぷり
場所 日向・半日陰
*そこそこ高さのある植物なので花壇の奥などに良いようです。繁殖力が旺盛で根付けば少しくらいの乾燥であれば花はしぼんでしまいますが,枯れてしまうことはないようです。反対に湿度が多いと根腐れしてしまうので注意が必要です。深い紫色の小さな花を咲かせてくれます。
レ からはじまる花
ロ からはじまる花
ロベリア・カリブアイス

形態・分類 一年草・多年草
開花 4月~10月
水 乾いたらたっぷり
場所 日向
*白と紫の可愛い花で、紫いろの入り方が濃くなったり薄くなったり微妙に変化して楽しませてくれます。花がたくさん長く咲き続けますが、いったん咲き終えたら思い切ってカットしましょう。次の花がどんどん出てきて楽しむことが出来ます。とても繊細な雰囲気の美しい花です。
ロベリア・スポットブルー

形態・分類 一年草・多年草
開花 3月~7月
水 乾いたらたっぷり
場所 日向
*落ち着いたすみれ色と白の優しい雰囲気の小さな花がたくさん咲きます。一旦花が咲き切ったら思い切ってカットしてください。またたくさんの花を咲かせて楽しませてくれます。
ロベリア ラクシフローラ
形態・分類 多年草
開花 3月~10月
水 水を好む
場所 日向・半日陰
*花の形状がとても個性的で、細長いつつの先が素敵に分かれて花開いています。とても上品な雰囲気の素敵な花です。とても強く、葉も花もどんどん茂って咲いて、大きくなります。
オリーブ・モミジゼラニウム・ロベリア ラクシフローラ・マルパストラム・タイニーフェザーの寄せ植え
ローズマリー
形態・分類 低木・庭木・花木
収穫期 11月~7月末
水 乾かし気味水をあげる時はたっぷり
場所 日向
*古くから大切に使われ続けてきたハーブです。ハーブティー・お料理・石鹸などにも使用する事が出来ます。