ナ からはじまる花
ナデシコ

開花 4月初め~11月末
水 乾いたらたっぷり
場所 日向
*ほんのりピンク色のナデシコです。古くから品種改良が行われ世界中で愛されている花の一つです。たくさんの花の色・形など世界で約300種暗い存在するそうですよ。
ニ からはじまる花
日日草 * ニルパーナ カスケード ピンクスプラッシュ

形態・分類 一年草扱い
開花 6月初め~9月末
水 水を好む
場所 日向
*元気いっぱいにたくさんの花を咲かせてくれます。盛るだけで元気がもらえますよ♡咲いた後は必ず花柄を取り除いてあげましょう。放置すると病気の原因となります。
ヌ からはじまる花
ネ からはじまる花
ネコの髭

形態・分類 一年草・多年草
開花 6月初め~11月末
水 水を好む
場所 日向
*花はネコちゃんのおひげの様なおしべとめしべ」がとても繊細で可愛らしい花です。見た目は繊細ですが繁殖力は旺盛で、ひと夏でかなり大きく育ちます。本来は多年草らしいのですが、寒さに弱く冬場に枯れてしまうことが多いそうです。健康茶の「クミスクチン茶」の原料で、葉に利尿作用や血圧を下げる効果のある成分を含むそうです。熱帯地域の植物で、日本には薬用植物として導入された様です。
*ネコのひげ・ブラックスワン・ヘミグラフィスレパンダ・斑入りぶどうの寄せ植えを紹介♡
ネメシア
ネメシア*レモネード

形態・分類 1年草・多年草
開花 10月初め~6月末
水 乾いたらたっぷり
場所 日向
ネメシア*メーテル

形態・分類 草花・一年草/多年草
開花 10月~6月
水 乾いたらたっぷり
場所 日向
ネメシア*メロウ・マシュマロピンク

形態・分類 草花・一年草/多年草
開花 10月~6月
*小さなビオラが丸く集まってできた様なとても可愛い素敵な色合いの花でです。咲いた状態でながく楽しめますが、少しくたびれてきたら思い切って切り戻してあげると良いようです。