真っ赤なチェッカーベリーの寄せ植え🍎
何となくほっこりする雰囲気の寄せ植えを作りました。
チェッカベリー・プチダリア・イレシネ・マルパスラム の寄せ植えです。
使用している植物の性質
チェッカーベリー

形態・分類 常緑性低木
開花 9初め~11月末
水 乾いたらたっぷり
場所 日向・日陰
*真っ赤なりんごのような形の1cm位の可愛い実がなたくさんなります。枝が込み合ってきたら枝をカットして風通しをよくしてあげましよう。グランドカバーにも使えるそうです。
プチ ダリア

形態・分類 球根
開花 6月~10月
水 水控えめ
場所 日向
*花びらがとてもみずみずしくとても美しい花を咲かせてくれます。花は一重咲きから八重咲、花の色もたくさんあるようです。咲き切ったらいちど半分ぐらいの背丈で切り戻すと良いようです。また花が咲いてくれます。秋口になって葉が枯れてきたら根元でカットするか掘り上げて乾燥させ保管しておくのがGood!
イレシネ*パープルレディ
形態・分類 1年草・多年草 水
水控えめ
場所 日向(冬は室内)
マルパストラム

形態・分類 多年草・草花
開花 5月初め~7月末
水 乾いたらたっぷり
場所 日向・半日陰
*繁殖力旺盛な植物ですとても可愛らしい花をたくさん咲かせてくれます。春または秋に、のびたつるをカットして土に植えるだけですぐに根が出て増やす事が出来ます。
POINT
♡とってもかわいいチェッカーベリーに一目ぼれ♡ 真っ赤な可愛いいチェッカベリーの実と鮮やかなグリーンの引き立て役にイレシネのワインレッドを合わせ、 プチダリアの花で髙さを持たせ、鉢から下はマルパストラムのツルで動きのある感じに仕上げて見ました。 何やらほっこりした雰囲気になりました♡
素焼きチップスでアレンジしましょう♡
今回はうっかり素焼きチップスを使用していませんでした。 写真を見返してみると、植え込み時にホワイト化ピンクのチップスを乗せて楽しめばよかったと後悔!
- ホワイト/花・葉
- ピンク/花・葉
- レッドストーン*花葉
- レッド/花・葉
- グレー/花・葉
植物の根元に素焼きチップスを並べて自分だけの寄せ植えを作りましょう♡