サボテンの様にトゲトゲした多肉植物のフェロックスとハートカズラの寄せ植え
ついこの間まで、キャンドルサボテンとハートカズラの寄せ植えでしたが・・・
キャンドルサボテンが枯れてしまったので、土を入れ替え代わりにユーフォルビア科のフェロックスを植えこんでみました。
材料
多肉植物・・・フェロックス
多肉植物・・・ハートカズラ
100均小物・・・ワンコ*ブルドック?
鉢・・・ホームセンターで購入したリーズナブルな価格の四角い鉢
素焼きチップス・・・レッドのハート大
使用している植物の性質
フェロックス
形態・分類 多肉植物ユーフォルビア科
原産地 全世界(アフリカ・マダガスカルに多く見られるそうです)
水 水控えめ、真夏と真冬は特に乾かし気味
場所 日なた・半日陰・室内の窓際
*サボテンの様にトゲトゲしている多肉植物です。ボディはつやのあるダークグリーン!棘の色ベージュや紫でとても素敵な色合いで、サボテンの様な姿も凛々しいです。
形態・分類 ガガイモ科
原産地 南アフリカ東南部原産
水 水控えめ
場所 日向・半日陰
*とても可愛いハート型の葉をつけつるは細長く伸びます。しっかり日に当てるとハート型の葉が肉厚になって、より一層可愛らしいハート型になります。加湿を嫌う植物葉ので乾燥気味にしてあげるのがGood!です。
POINT
ハートカズラは下に広がっているので、高さのあるフェロックスを選びました。
以前は鮮やかな赤色のキャンドルサボテンを植えていたので素焼きチップスは抑えめにして星型の小さなものを並べていましたがはフェロックスは色目が華やかではないので、赤い大きなハート型の素焼きチップスを並べて明るいイメージで仕上げて見ました。
素焼きチップスでアレンジしましょう♡
今回はレッドのハート大を使用しました♡
素焼きチップスをご紹介(こちらをクリックしてください♡)
素焼きチップスを販売しています(こちらをクリックしてください♡)
自分流を楽しみましょう♡