ネコのひげ・ブラックスワン・斑入り野ぶどう・ヘミグラフィスレパンダの寄せ植え
ネコのひげ・ブラックスワン・斑入りぶどう・ヘミグラフィスレパンダ、それぞれとても似力的な花達です。あれあれ!ちょこっと鉢が小さいようです。
そうなんですね。ご覧いただいている寄せ植えは、明らかに鉢が小さいめです。
必ず、植えこむ前に植木鉢の中に実際に並べて、バランスを確認してから植えこみましょう。
使用している植物の性質
ネコのひげ
形態・分類 1年草(熱帯地域では多年草)
開花 6月~11月
水 水を好む
場所 日向
ラックスワン(日日草)
形態・分類 多年草
開花 6月~10月
水 水を好む
場所 日向
斑入りぶどう
形態・分類 多年草
開花 3月~11月
水 乾いたらたっぷり
場所 日向
ヘミグラフィスレパンダ
形態・分類 多年草
開花 7月~9月
水 乾いたらたっぷり
場所 日向
寄せ植えのPOINT・注意点
バランス♡
植物の高さが、鉢の高さの1.5倍以上になるとバランスが悪い印象になります。あらかじめ成長した姿を想定して植えこむ事をお勧めします。ご紹介した寄せ植えは、ネコのひげがすでに1.5倍以上あり斑入りぶどうも横に大きく広がっていて鉢が明らかに小さめです。
ポイント!
1、紫色を合わせました。ネコのひげのおしべの先の紫・バラックスワンの花の色の紫・斑入りぶどうの実の紫・ヘミグラフィスレパンダの葉の裏側が紫です。
2.今回の鉢は小さめでしたが、ネコのひげの白い花に合わせて真っ白な鉢を選びました。暑い季節は白い花や鉢がとても涼し気な雰囲気をかもし出してくれますよ♡
3、どれも開花時期が長く、秋口には斑入りぶどうの実もなり違った表情を楽しめる
素焼きチップスでアレンジしましょう♡
今回は鉢が小さくて素焼きチップスは使いませんでしたが、もう少し高さや幅のある真っ白な鉢や花の白、テーマカラーも紫色にもグレーの素焼きチップスがよく合いそうです。
自分流を楽しみましょう♡
素焼きチップスをご紹介(こちらをクリックしてください♡)
素焼きチップスを販売しています(こちらをクリックしてください♡)