リトーブス麗紅玉
麗紅玉はハート型に似た形になる中型のトリーブスです。南アフリカからナミビアに分布しており、岩砂漠のような場所に存在します。頭の部分の模様は『窓』と呼ばれており、乾季には頭の部分以外が土にも埋もれているので石と見間違える様な姿をして居ます。
麗紅玉の性質
形態・分類 多肉植物
開花 9月~11月
水 土が乾いたらたっぷり冬場は控えめに夏場は1カ月に2,3度霧を吹く
場所 日向、夏場は日陰の風通しの良い場所に置いてあげましょう
育て方
秋頃、生育を初めて9月~11月に花を咲かせます。その後、春頃に古い葉を破って真ん中から新たな葉が育ち始め脱皮をします。脱皮は夏前までに終了して夏は休眠、これを2年サイクルで文頭し群生していきます。
基本的には日当たりの良い風通しの良い場所を好みますが、真夏は風通しの良い日陰に置いてあげましょう。
生育期の9月~11月は、土が乾いたら水をたっぷり上げましょう。不足すると、花がしっかり開花しない場合があります。冬場は暖かい日に水をあげるのが良いでしょう。夏場の休眠時はあまり水を必要としないので、月に1,2度霧吹きで水を与えてください。比較的簡単に、育てることが出来ますよ♡
素焼きチップスでアレンジ
小さなミニ鉢に小さめの素焼きチップスを配置してみました♡
素焼きチップスの色によって麗紅玉の色が違って見えます。
- スター小*グレー
- リトーブス・麗紅玉
- 丸*グレー
- ハート小*レッド
- ハート小*グレー
- スター小*ホワイト
すべての素焼きチップスをご紹介(こちらをクリックしてください♡)
素焼きチップスを販売しています(こちらをクリックしてください♡)
自分流を楽しみましょう♡