タ からはじまる花
ダーグベルグデージー

形態・分類 一年草・多年草
開花 3月初め~11月末
水 乾いたらたっぷり上げる
場所 日向
*日当たりのよいやや乾燥した水はけの良い場所がGood!庭植えであれば放置していてもどんどん広がっていきますので、グランドカバーに向いています。可愛い黄色い可愛い花がたくさん咲いてくれますよ♡
チ からはじまる花
チェッカーベリー

形態・分類 常緑性低木
開花 9初め~11月末
水 乾いたらたっぷり
場所 日向・日陰
*真っ赤なりんごのような形の1cm位の可愛い実がなたくさんなります。枝が込み合ってきたら枝をカットして風通しをよくしてあげましよう。グランドカバーにも使えるそうです。
ツ からはじまる花
月見うさぎ
形態・分類 多年草
水 乾いたらたっぷり
場所 日向・水はけの良い場所を好みます
*名前が可愛い♡秋~冬の間、穂をゆらゆら風になびかせて風情のある姿を楽しませてくれます。枯れてしまっても思い切って根元からカットしても大丈夫!しっかり元気な葉がたくさん出てきますよ♡
ツルヒメソバ

形態・分類 多年草
開花 4月初め~11月末
水 乾いたらたっぷりあげる
場所 日向・半日陰
*非常に丈夫でどんどん増えます。カワイイ小さな蕾が集まった様な花を咲かせてくれます。グランドカバー向きで、放置していてもどんどん増えてドンドン咲きます。
テ からはじまる花
デュランタ

形態・分類 常緑性低木
開花 4月初め~11月末
水 乾いたらたっぷり
場所 日向
*花が終わったら根元から取り除き、剪定しておくと脇枝が出てたくさん花をつけてくれます。暑さに強く寒さに弱い植物です。種類によっては有毒な実がなるようです、ワンちゃんやお子様が口にしないよう気を付けてください。
ト からはじまる花
トレニア

形態・分類 1年草・多年草
開花 4月初め~11月末
水 水を好む
場所 日向・日陰
*耐陰性の植物で多少日陰でも育つそうです。花が咲いている間は風通しの良い場所において水をたっぷり与えます、真夏は日陰に置きましょう。ふっくらした可愛い花をたくさん咲かせてくれます。